2019年8月12日月曜日

ひとり、ふたり・・コンサート行ってきました!

もう一ヶ月と余裕で立っています。富岡本店さん、ごめんなさいm(- -;)m
佐久間聡一さん(広饗コンサートマスター)・長原幸太さん(読響コンサートマスター)
・根岸玲那さん(ピアノ奏者)の凄いメンバーと共演したコンサートを見てきました!
ともかく凄いです!”ひとり、ふたり、さんにん、たくさん”が、コンサートの名前。



今回は演奏シーンは無くてすみませんm(_ _)m
3人がソロだったり、デュオ、トリオと最後の“たくさん”はほんとうに楽しい!
これはただのコンサートじゃない!もしこのコンサートを覚えていたら、ぜひとも見て下さい!
この会場がいっぱいに成ります!昼公演、夜公演。

おわった〜!

遠くのほうに佐久間さん!

この方は富岡楽器の社長さんです!
いつもお世話になってますm(_ _)m
佐久間さんと、長原さんです!
すみません!早く戻らないと
マスターが夜公演を楽しみに・・ごめんなさいm(- -;)m

本当に楽しいコンサートでした!お疲れさまでした!
そして、ありがとうございました



2019年8月8日木曜日

なんだ!この土砂降りは(0.0;)

突然降ってきた、土砂降り!
なんだコレ!?



ここれれわわ(@。@;;)

とにかく、鉢植えがやばい!!

やっとこさ晴れて来た。予想された天気とはいえ凄いね!
あしたも雨が降るって!やばい!!

2019年7月18日木曜日

先の山大サマーコンサート!

どうも、長谷部です!ずいぶんブログを更新してなかったです、ごめんなさいm(_ _)m
山形大学フィルハーモニーオーケストラ サマーコンサートもう先月末ですが(- -;)
行ってきました!
ぼくは、かなり前のほうから並んでいます。雨がしとしと降っています。

会場です。おや?なるほどコンサートですね!

初めてなのかな?挨拶も無く、終わったときも無かったですよ。
緊張してるのね(^^) まぁ、学生ですから。
でも演奏自体はなかなか頑張ってました!
曲は“耳をすませば・カントリーロード”です。

さぁ本番です!ちょっと緊張してきた・・
”オーケストラストーリーズ となりのトトロ”
まず、最初の“語り”があってストーリーと曲の
コラボレーションになります。
子供にはとてもいい選曲になってます。
そして、後半戦。交響曲第9番ホ単調「新世界より」
このくらい大規模なオーケストラだと、
ピッタリな交響曲です!
大学生が頑張って演奏しているのは、
とっても応援したく成りますね(^ ^)


歓声の拍手!でも、もうちょっと観客が多かったらなぁ・・

最後に清原彩雅さん、
どこにいるのやら分からなくって・・ごめんなさいm(_ _)m
ともかく、みんな頑張ってます!



2019年6月21日金曜日

山形大学サマーコンサート!行きます!

どうも、blog担当の長谷部です。
先のアランコンサートで、山大生3人さんに約束をしました。
「機会があれば、コンサート見に行きます!」意外と早くきました(^ ^)



左から多田侑功(ゆうこう)さん:トロンボーン
三上凛矩(りく)さん:トランペット 
清原彩雅(あやか)さん:ホルン です。

彼らは出演してないかも?でも、見に行きます!!


2019年5月18日土曜日

素晴らしい、お客様!ソプラノ歌手!

素晴らしい、お客様!ソプラノ歌手!松浦 恵(まつうら めぐみ)さん!
じつは、Shinonomeさんとの面会に同席させていただきました!


dacchaの“一期一会”は聞きましたか?あの時に、
「是非アランフェスで、コンサートをやってみたい!」
という、ありがたいことを言ってくれて(T.T)
昨日、思いが叶いました!たぶん8月の後半です。
思い切り歌ってみると、ガラスが震えるような!
楽しみです!


2019年5月6日月曜日

福笑亭あやめ師匠!顔芸(-.0)

福笑亭あやめ師匠!顔芸!
つい先日テルサにて 福笑亭あやめ師匠 の独演会が
ありました!いやいや面白かった!僕はカメラマンとして
写真を撮りましたが、その画像が面白い!ちょっとだけお見せします!

さぁ始まり、始まり〜!


やや!誰かくる!

ほっと、一息。

たまげた〜〜!

えいっ!

えへ(^ ^;)

ここが、

こぉ!


あぁ、喉が渇いた!

えええぇ。

よっこらしょ!

人差し指がたってれば、鬼。

ちょっとまって!ちょっとまって〜!

のみを降るう・・感じ。

助けて!!殺される!!

セーフ!

痛い!何すんの〜〜。

どれどれ・・

これは!

ふむふむ!

これも!

うまいい!!

さぁ、どんどん飲みなよ!

うっふん♡

分け判んないす!

へへへ、銭のため。

そんな、せっしょうな〜〜。

お粗末!!


良く入ったな!

この連休の最中、ありがとうございました!

またのお越しを!

この方が師匠!て、いってもアマチュアです(^ ^;)
本業はOLさん。うでも、面白いです。
まだ、どこかでお会いしましょう!